ロゴ:ピンマーク

コロプラの「現在地」を発信するメディア

  • トップページ
  • 記事一覧
  • 【潜入レポ】「野郎よ!白猫ラーメン」の世界観が本気すぎた! 白猫×野郎ラーメンの異色コラボに迫る!

【潜入レポ】「野郎よ!白猫ラーメン」の世界観が本気すぎた! 白猫×野郎ラーメンの異色コラボに迫る!

今回は「野郎よ!白猫ラーメン」を実際に味わうべく、コーポレート広報チームが野郎ラーメン秋葉原店に伺い、店内の特別な装飾からラーメンの味わいまで、その魅力を余すところなくお伝えします!

4月1日より『白猫』と、国内外に店舗を展開する大手ラーメンチェーン「野郎ラーメン」との夢のコラボが実現!「野郎よ!白猫ラーメン」が全国4店舗でスタート!


「秋葉原店に向かおう!」とお腹をすかせて店舗に到着すると、まず目に飛び込んでくるのは、「野郎ラーメン」の看板に並ぶ『白猫』の人気キャラクターたち!入口から「シェヲル」「シャルロット」「エレノア」「ルカ」の4人が出迎えてくれます。

特に目を引くのは、店舗の軒先に下がる「豚野郎」と書かれた提灯と、キャラクターが描かれた鮮やかな黄色ののれん、そしてのぼりの数々。遠くからでも『白猫』の存在感がしっかりと伝わってきます。

店内に入ると、券売機には「冒険家のための一杯 野郎よ!白猫ラーメン」の文字がどーんと表示!「並盛(1,980円)」と「大盛(2,200円)」の2種類があり、コラボ限定グッズ(缶バッジやクリアファイル)もここで購入が可能。ファンにとっては見逃せないアイテムが並んでいます。

広報担当はここで少し贅沢に「チーズ」と「バター」のトッピングをプラス。「コラボだからこそ、ちょっと奮発してみました」と、手にした食券には「野郎よ!白猫」の文字が印字されていて、ちょっとした記念にもなります。

そして、ラーメンのチケットと番号札を引き換え、2階へ上がると・・・

そこには、『白猫』グッズで彩られた特別な空間が!

壁やカウンターには星たぬきをはじめ、人気キャラクターたちがずらりと並び、店内はまるで白猫ルーム!あらゆる角度から『白猫』の世界観を感じられ、食べる前からテンション爆上がりです。

さらに、店内の大型モニターでは、『白猫』の過去イベントPVが常時放映されており、食事をしながら懐かしいシーンやキャラクターたちを楽しめるという、ファンにはたまらない演出となっています。

そして、待望のラーメンが登場!運ばれてきた一杯の姿に思わず感嘆の声が!!

ちなみに、ラーメンが提供される際には、シェヲル、シャルロット、エレノア、ルカのいずれかが描かれた野郎ラーメン限定のポストカードがランダムで1枚もらえます。お気に入りのキャラが来るか、ドキドキしながら受け取るのも一つの楽しみ。

白と黒にはっきりと分かれたスープは、『白猫』の物語の始まりを象徴する「光と黒の出会い」を表現しており、「白」は博多豚骨、「黒」は香ばしいマー油で仕上げられています。スープをひと口すすると、まさに冒険のはじまりを感じさせる味わい…!

写真は盛り付け中の「野郎よ!白猫ラーメン」

さらに、トッピングには『白猫』ゲーム内の「6種類のルーン」を表現!

  • 黒のキクラゲ
  • 緑の高菜
  • 金色のガーリックチップ
  • 緑の万能ネギ
  • 赤い紅生姜
  • 茶色のメンマ

単なる見た目の再現ではなく、食べ進めるほどに味の変化が楽しめる“冒険的”な仕掛けになっています。

今回の企画を担当した野郎ラーメンのディレクター・戸田さんは、こう話してくれました。

「『野郎よ!白猫ラーメン』を考えるうえで一番意識したのは、白猫の世界観や物語だけでなく、ゲームを遊んでいるユーザーの皆さんのことでした。世界観や物語にちゃんと“つながり”を感じてもらえるように、具材一つひとつや配置にも意味を込めて作りました。」

また、「6種類のルーン」を際立たせるための細かな工夫として、

「6色のルーンが一番きれいに見えるように、麺線が映える細麺を選びました。丼の中でも、ちゃんと“白猫らしさ”が感じられるようにしたかったんです」」

と、世界観とビジュアルの両立にも細部までこだわり抜いた様子が伝わってきます。

そして、丼の奥に配置された3枚のチャーシューは「赤髪」「アイリス」「カイル」の3人を表現!さらにキャトラの大好物・カニカマが添えられ、キャラ愛が細部にまで詰まっており、「ここまで『白猫』を表現してくれるなんて」と思わず一同感激しました!

中でも、特に盛り上がったのは、キャラ海苔!!

シェヲル、シャルロット、エレノア、ルカの4人のうち、いずれかのキャラ海苔が入っているのですが、どのキャラ海苔もめちゃめちゃ可愛いです!また、どれが当たるのか!?というワクワク感も味わえます。

そして、いよいよ実食!!

もちもちとした食感の細麺は豚骨スープとの相性抜群で、すっきりとした後味もあり、その場にいたみんな箸を止めずに食べ続け、あっという間に完食してしまいました。

野郎ラーメンの戸田さんからは、

「ゲームの舞台である『島』を意識して『豚骨スープの海に泳がせた』というコンセプトも取り入れました。白猫が好きな人が、この一杯を通して、もっと“白猫”を好きになってくれたら嬉しいです」」

とのこと。その発想の豊かさと作品愛に一同ただただ感心!

リピート確定の「野郎よ!白猫ラーメン」大満足の一杯でした。ごちそうさまでした!

この一杯に込められた白猫愛をぜひぜひ味わってみてください。


急げ!「野郎よ!白猫ラーメン」

今回、ご紹介した「野郎よ!白猫ラーメン」は2025年4月30日までの期間限定です。

秋葉原店では、シェヲル、シャルロット、エレノア、ルカの巨大看板と店内装飾で特別な空間演出も!プリント海苔は数量限定ですので、気になる方はお早めにお店を訪れてみてください。

【「野郎よ!白猫ラーメン」提供店舗】

  • 秋葉原店(東京都千代田区外神田3-2-11)
  • 名古屋栄本店(愛知県名古屋市中区錦3-17-19)
  • 海浜幕張店(千葉県千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張1F)
  • 川口店(埼玉県川口市栄町3-5-17)

最後に

今回取材にご協力いただいた野郎ラーメンの戸田さんをはじめ、店舗スタッフの皆さま、ありがとうございました!

「野郎よ!白猫ラーメン」は、ただのコラボにとどまらず、“白猫愛”がたっぷり詰まった一杯です。

『白猫』ファンも、ラーメン好きの方も、今だけの特別な「野郎よ!白猫ラーメン」をぜひ味わってみてください。

コロプラでは今後も『白猫』を通じて、ゲームの中だけでなくリアルの場でも、皆さまに新しい楽しさをお届けしてまいります。これからの展開にもぜひご期待ください!

「野郎ラーメン」特設サイト

『白猫プロジェクト NEW WORLD'S』

この記事を共有する


  • トップページ
  • 記事一覧
  • 【潜入レポ】「野郎よ!白猫ラーメン」の世界観が本気すぎた! 白猫×野郎ラーメンの異色コラボに迫る!